勉強担当、首になる

夫からついに妹の朝の勉強担当も首を言い渡されました😱

兄が夫、妹は私が担当して勉強を見ていた我が家。

いつも朝から子供たちをせかしているのが耐えられないと…

確かに、朝学習をさせながら、洗濯、朝ご飯にお弁当作り、子どもたちが学校に行った後に、掃除機をかけパート(週3日だけ8:50出発)に行くという流れ。

子どもたちをじっくり座って見てもいないし、「どこまでできたー?後〇〇分やでー!」と急がせる声掛けばかりしかできていない😥

ということで、

朝の勉強は夫がみるから、私は家事と子供たちの生活面、精神面を安定させてやってくれとのことです、はい。

朝だけですから…

そういえば、家計管理も結婚して1年で首になったなぁ🤣ファイナンシャルプランナーも3級はとってみたけどなぁ🤣🤣🤣

夫婦も適材適所。妥協ではなく思いやり。向いてる人が向いてることをする方が断然効率が良いってことですね★

誕生日に欲しいもの

今月は息子の誕生日🎂

10歳になり「成人の半分やねー。」と言ったら「俺ら18歳で成人やで。」と。

そうか、今の子たちは後8年で成人するのか…早いなぁ😆

数年前までは誕生日には玩具(主に恐竜の🦖)でしたが、この数年はゲームをご所望🎮

それ以外のものは思い浮かばないらしく(でもそこまでゲーマーでもない🤣🤣)リクエストはゲーム一択。他にないんかいなー😑

うちの場合は、誕生日とクリスマスが近いこともあり、クリスマスのリクエストはスニーカー漫画・実験対決シリーズの続き👟📚うん、まぁこれはいいか🤗

理科好きな息子の愛読書です★

祖父母からのプレゼントをそれにして、サンタさんからは何にするかなぁ~??いつも生活に必要なもの(水筒が壊れたら水筒、サッカーのユニフォームなど)を持ってくる我が家のサンタ🎅あまり息子からは好かれていないw

11月には妹の誕生日もあり、毎年この季節には私のクローゼットの一つが隠し場所😁プレゼントの山です🎁

今年の夏の自由研究(「雲に色をつけられるのか」というテーマ)も神戸市理科展に入選し、来年はその発展偏のテーマも決定したところ。

数か月はかかる実験をすることが多いのでいつまで受験勉強と両立させられるか悩ましいところ…できれば6年生まで入選し続けたい息子。早めに始めるしかない!?

最終学年の夏休みの宿題。みんなどうしてるの~??😓

17日・漢検の結果

私とこどもたちそれぞれの試験が終わった日曜日。

試験後に集合してお寿司を食べに🍣

息子は3級、娘は7級を受け、二人とも余裕の合格だったらしく晴れ晴れとした表情で好きなお寿司をほおばってました★

二人とは対照的に苦悩に満ちた私の顔😖(不合格です😢)

娘は引き続き6級に向けて日々の積み重ねを続け、息子は漢検はここで終了!

第1志望ではないのですが、第2志望校の加点5点を獲得しました🏫

(受験年に制度がなくなっていないことを祈りますが、第1志望校が第2志望校を買い取り、この数年で約8ポイントも偏差値が上がる人気校に・・・加点制度はなくなるかもしれません。)

試験前日の夜、娘と私は友達たちとハロウィンパーティ🎃息子は誕生日プレゼントの「アーク」という新しいゲームに夢中🎮

親子でハロウィンも今しかできない!

ゲームは?ですが😅難しいようで攻略方法を調べまくってます🔎🔎ま、受験もある種攻略!

『二月の勝者』でも『中学受験は課金ゲーム』というくらいですしww

朝起きるとリビングに。一晩で読んだ夫😆


「頑張らない」勉強とは日々を積み重ねておくこと

試験前日に落ち着いて迎えられるようにしたいですね★

いよいよここからは、漢検のために後回しにしていた算数に本腰を入れて取り組んでいこうかというところです。

Aランク、Bランクを解けるのはもちろん、Cランクも範囲によっては解けるところを作っていく計画始動です。

「冬期講習いらんやろー」と言っている夫はどんなプランを立てるのでしょうか??

2点足らずで落ちてしまった私は、来年度へ向け勉強計画を練っている途中。独学でパートと主婦業と両立すべく、たくさんの反省点を元に考え直します。

でも、今は夫の「直前模試は受けなあかん」「テキストの読み込みが足らん」というど正論にイラッとするよ…

受験生必須の体調管理

朝晩は冷え込み、昼はまだ少し暑い😓

油断したら鼻水が…母、体調を崩しました。

同居人に体調不良者がいれば、学校を欠席しなければいけないコロナルールにより、子どもたちを休ませることに…申し訳ない🙏

受験生にとって体調管理は言うまでもなく重要。勉強は本人がするしかないけど、体調管理は親が手伝えるとこ😙

最近は、放っておけば、シャツとパンツで過ごす息子(父も同様)に「朝方冷えるから、上に服を着て」といつも言っています。そして受験生や社会に出てからの体調管理の大事さも。

例のごとくうるさがるばかりですけどね😭

今の小学生は、コロナ禍で毎日体調チェックが義務付けられ、体調管理意識が高い気がします。

今朝は、喉に違和感を感じたらしく、「はちみつ頂戴」と言ってきた息子。

自分なりに体調管理しているようです🤩

我が家では、喉の風邪には、スプーン1杯のはちみつをできるだけ奥に流し込みます🐝糖分のない(虫歯にならない)のど飴などいろいろ試した中、一番効果がありました🤧

抗炎症、抗菌、抗酸化作用などいろいろあるようです💊咳が出たら「ホットで作ってー」と言われます🥛🤗後は緑茶を少量ずつ飲んだり、うがいにも使います★

受験をしない友達の中で受験をするということ

それは孤独な戦いをしなければならないということ。

息子が通う小学校では、ほとんどの子どもたちが公立の中学校へ進学します🏫

元々は、子供が生まれて今の地域に引っ越しをしたのですが、子育て環境が良く、公立中学校のレベルが高いということで選んだ場所です😄

なので、受験をする友達があまりいません😢

息子は最近になり、少ーし孤独を感じているようです。

「誰か同じ学校行く人おらんかなー」「〇〇も受験せーへんかなー」とつぶやく息子・・・

わかるよー!受験って孤独な戦いよね😫

中学校に行ったら、みんな、この戦いの経験者。仲間がいっぱいいるんだぞー!めっちゃ楽しいぞー!

只今、夫が2日間の出張中。朝からだらだらと過ごす息子。

夫はそれも想定内で「朝はやらんでいーよー」と出張へ。息抜きさせるのもうまいなぁ✨

私だったら小言が爆発しているはず🤣

「自分のことは自分で」はどこまで?親がすべき?

<どの受験問題よりも難解です。>

食べた後の食器は片づける、お菓子を食べたらごみを捨てる若しくはお皿を下げる、学校の用意は前日にする、使ったものはもどす、脱いだ衣服は洗濯のかごにいれる…

当たり前やけど、出来ていないことが多い子供たち😥

我が家ではトイレ掃除を子供たちが週1回してくれています。4歳から家族の一員として協力し合おうとお米を炊くことから始め、お風呂掃除、トイレ掃除と昇進?していきます😆

それは本当によくやってくれているなと思います。

娘はたまにリビングの掃除もしてくれたり。本当に感謝して喜びます。

ただ、上記のことがことごとくできずに、一日中私の小言が飛びます😑だまっていられない、私🤐😛

だってそれを後から始末するのは全部私です😵😵

でも、夏休みに私が3日寝込んでわかりました。

病み上がりに見た光景。

荒れ放題のキッチンに、足の踏み場もなくなりそうなリビング。その中、小言を言われずに済んでのびのびと過ごす家族。

私にとっての当たり前は、みんなにとっての当たり前ではない・・・私の存在価値が一気に下がったような気分に。

小言を日々言っているのに不満がたまっていく私。

昨日、食事の用意がテーブルに並んでいないと「まだできてへんやーん」と子供に言われ、「準備くらい手伝えばいいやん!」と怒りが爆発👹👹👹

普段なら「お箸出してー」とか言って済んでいるのに🤔

家族それぞれの価値観の違いの落としどころがわからない問題。

子どもにうまく対応できない問題。

自分をコントロールできない問題。

私にとっては受験より最重要課題です

怒りが込み上げてくるやら涙が出てくるやら煮詰まってるな~