大人しい子はアウトプットが苦手!?(効率的なアウトプット法)

我が家の勉強法はインプットが3割→アウトプットが7割くらいにしています。

あまり喋らない息子とよく喋る娘を見ていると、圧倒的に息子の方がアウトプットが苦手😓

例えば、理科の「上皿天秤」のよう点まとめを通読後、私が質問を投げかけます。

私「どんな内容やったん?」

息子「ウワザラテンビン・・・」

私「えっ!?内容は?(謎のカタコト。しかもタイトル読んだだけ。)」

息子「ウワザラテンビンとブンドウ・・・」

私「うん、で!?(いや、だから何でカタコト。しかも次の行のタイトル読んだだけやん!)」

息子「それだけやで・・・」

計8ページのテキストの説明をまとめると

そういうことらしいです😭😭😭

そんなわけあるかい!まとめすぎて全然、内容わからんわ!

確かに問題を解くことでもアウトプットできる・・・

できるけど、もっと良いアウトプット!→他人に説明することでアウトプットして欲しい!

わからない相手が理解できるほど説明できると完璧✨できなくても自分がどこまで理解できて、理解できていないことはどこかの確認にもなる

普段から口数が多くなくて、めんどくさがりさん。口頭でアウトプットするのはハードルが高かったか💦

私「あー・・・上皿天秤と分銅セットについて書かれてるんや。その2つの何について書かれてるん?」

息子「え、名前とか?」(何で最後「?」やねん。)

しばらくは質問をしながらアウトプットの仕方を導くしかなさそうです・・・

一般的に良いとされる方法が我が子に最適とは限らない。

対して、娘は何でも説明したがる子ちゃん。それも1~10まで全て話すから話が長い。しかも時系列が混ざり、思いついた順で話すため。何の話をしているかわからない( ̄д ̄)

こちらは要点をまとめる練習がいるかなぁ。