妹は、
夏休みをしっかり休もうということで、休塾することに😀
あれもしたくないこれもしたくない兄と
あれもしたいこれもしたい妹。
1日中、大きな声で歌い、ノートにはお絵描きだらけ🎙シャワーヘッドをマイクにして入浴中でも歌う妹は、もしかして受験勉強に向いてない!?
3年生から塾に通い、宿題、テストに追われて、この自由奔放なところを叱らざる得なくなる😭
通い出してかれこれ3ヶ月。
ノートに落書きしない!
勉強中に大声で歌わない!
1日何回、注意したか…
は〜しんどっ😨
消耗戦の繰り返しに休戦の申し出m(__)m
何より、
自由奔放なところが彼女の良いところ♫
認知能力を伸ばす為に、非認知能力が犠牲になるやり方はあかーん!
夏休みは自由に遊べ〜!
とはいえ、放置ではなく、
塾のカリキュラムはするし、来月に5級をとる漢検をさらに10月に向け一気に進めてまおかな〜と迷い中🤔
認知能力も非認知能力も相乗効果で上げられる体制を考えるでー🧐
ランキング参加中🎄クリック⇒
