先日、「図書館から本を借りてこんといて。」
と夫に釘をさされました…😭
いつも妹の本を借りるついでに、兄に偉人の漫画も借りてきては、棚に置いておく。
それが、勉強の邪魔になっていると。
語彙の本が読む時間がない。目の前になければ読まないんやから借りてくるな。と。
いやいやいやいや、毎日、ゲーム数時間してるよね?
一昨日なんか夜中12時までさせてたやん!!
夫曰く、
5年からは遊ぶ時間が減るから今のうちに目一杯させてる。
勉強時間より遊ぶ時間の管理の方が大変なんやぞ!と。
どんな管理やねん!
まぁ、ストレス少なく受験勉強ができているのは確かやけど…
でも、今シーズンのフォトナは冬休み中に200レベ超え。おかしいやろー!(わかる方にはやり込み具合が伝わりるかと😆)
😈本人の裁量に任せる夫なのでゆるゆる〜
実際には口出し無用なので何もできませんが🤬それでも口論討論に。
今日からの学習計画は2人で決めているので、見守るけど…ブツブツ
と新5年を前に一悶着?ありましたが。
今日から5年の授業がスタート!
授業は21時過ぎ!帰宅は22時前!生活が一変です!!
果たして遊びの管理ができるのか!?
私たちは、お互い譲らない似た者夫婦💑
教育方針が違うこともしばしば。それ故、2人の子どもをそれぞれ担当制。
兄妹の性格もタイプも違うから相性を考えても理に適うと思うけど、うち以外にいるんかな!?まだ出会ったことがないな~💦
木曜は節分。恒例の恵方巻き作りと豆まき。
夫が鬼役。もうすっかり怖がらないし、兄は豆をぶつけてもイマイチ盛り上がらない歳です。
盛り上がらん上に散らかるとか誰得イベントやねん!?
と思って、止めました。代わりは…題して、
鬼を倒して福を呼べ!輪ゴム銃でお菓子争奪戦〜👿🍭🍫🍪
ルールは簡単。
輪ゴムで倒した鬼に書かれた番号のお菓子をゲット🤗
