小5になり、後1年半後には最前線に立つ兄😱
自然と夫の指導にも力が…🔥
学校から帰り、おやつ食べて〜宿題して〜プリント出して〜
だ〜らだ〜ら〜だ〜らだ〜ら〜と時間が無駄に過ぎる~⌚
時間ないねん!自覚してくれー!!
「後、何ヶ月か経ったら、公開テストの平均点が一気に下がり出すからな~。成績を維持できる人と振り落とされる人に分かれるぞ。振り落とされんようにしなな。」
と夫。
「だらだらせんようにするわ。」と兄。
そう言うしかないないよね、小学生やもん!
でも、「頑張る」とか「ちゃんとする」とかちゃうねん。
どう対策するんか具体的に考えて行動に落としていこーってことやねん😀
「頑張る」って気持ちでは残念ながら、よっぽどのことでもなければ、何回かしかもたんのよ🙅
SDGsや〜!持続可能な開発目標を決めよう🤣
ということで、
学校から帰ってきたら手だけ洗ってまず、30分以内に宿題、その他を終わらす!
それからおやつ休暇🍧🍩
そして夫が帰るまでに塾の課題をする!
それ以外の時間は自由時間🎮👨💻
と計画🙌✍️
持続可能となるか~頼むよ〜🙏
浜学園のスローガン
常在戦場
この意識をもてる小学生、ほんま尊敬✨
ランキング参加中🎄クリック⇒

妹は家庭料理技能検定4級に合格!
料理は得意だと思い込んでくれて、献立を考えて作ってくれることも★
うん、美味しいやん!
